本文なし
足元の白い物はフリルの白アン?ガードと演奏を兼務する隊があるが、演奏では穿かないのか?
仮にフリルの白アンとして、なぜ足元に置く…?意味わからんw
楽譜では?
音楽大学から入隊する吹奏楽員もいる。そんなエリートにとってカラーガードとの兼務は屈辱かもしれない。
そんな屈辱感から、カラガとしての出番を終えNo1204みたいな座席に背もたれが有る会場でアンスコを脱ぎ捨て、舞台横にいる関係者に抗議の意思を示しながら演奏してるのかもしれない。
「私はチアダンスなんてやりたくない。パンツ丸見えなんてイヤ。フラッグだけでも恥ずかしいのに。私はそんなことやる為に入ったんじゃないわよ。」そんなことを思いながら演奏しているのかな?
みんな妄想力スゲェ足元の布切れは楽器に溜まったヨダレ用のタオルだよ音大出ても音楽で飯食える奴なんて少数だから音楽隊関連は倍率めちゃくちゃ高い人気の職場だぞピアノ等と違って小中学校のマーチングバンドが楽器に触れる切っ掛けの人も多いからマーチング嫌いって奴なんて少数だと思うよ
これ、もしかして、男の娘?
1994年博多どんたく中村学園中学校高校
白猫 1622554498pass hakata
嫌がっている表情がすごい良かった!ありがとうございました。
日パレのテープが取れて、着け直してもらってるのかな?
彼女の白いロングブーツに目が離せません