本文なし
脚上げてくれただけマシだったけどここは白のスカートでもアンスコは緑とか黒だった
北九州、名古屋、札幌などハイキックやる消防は色付きだったようですね。京都、静岡、横浜、東京などハイキックやらない消防は白コスパン。例外は白コスパンの福岡くらいかな?まぁ今はみんなスパッツだけど😭
ありがとうございます!
>2865、靴底のタマゴ型ギザが別素材ラバー製で作られた、旧型の日パレ。旧ザクみたく、旧パレと呼びませんか?
旧パレは、ヒールがフラットですね。
タマゴ型ギザのところがアスタリスク柄になっていて、ストレッチ筒の入口横にずれ止めバックルが付いたタイプ、バックルのベルト幅が広い物、細い物とあって、それらはヒールが太いデザインだった気がします。
一人だけファスナーパレ。
ファスナーパレの底が雪印。
ファスナー式だと長い時間うごいていてもずれないからあ〜んしん!
。
御教示いただければ幸いです。
めっちゃ可愛い